ブログ|大津市の歯医者「東野歯科医院」|page3

ブログ|大津市の歯医者「東野歯科医院」|page3

ブログ

新ホワイトニング剤、オパ-ルエッセンスgoのご紹介

▼オパールエッセンスgoの紹介動画  新しいホワイトニング剤”オパ-ルエッセンスgo”をご 紹介いたします。今までのホ-ムホワイトニングは自分でホワイトニングトレ-に薬液を注入したり、ホワイトニング後にトレ-を洗ったりと少し...
続きを読む

歯の付け根、凹んでいるんだけどこれってなに? くさび状欠損(WSD)...

写真のように歯と歯茎の境目にくさび型(V字型)のくぼみがあるのを見て、これって何だろうと思っている方も多いと思います。これはくさび状欠損(WSD:Wedge Shaped Defect)と呼ばれます。上顎の犬歯やその後ろの小臼歯にできることが多いですが、前歯や...
続きを読む

スリッパ交換

東野歯科医院ではひと月に1回スリッパの交換を行っています。更にスリッパにはEtak(イータック)配合のアルコ-ル製剤で随時消毒をおこなっています。Etakとは広島大学大学院医歯薬保険学研究院・二川教授が開発した効果が持続する抗菌・抗ウイルス剤で...
続きを読む

歯医者さんっていくらかかるの

別に痛いところはないけれど長い間、歯医者に行っていない。一度悪いところがないか診てもらいたいけど、いくらかかるのだろう。そう思っておられる方もいると思います。大まかな費用をお知らせします。 例えばお口の中をチェックしたところ、軽い歯周病になっていた。歯石がついていたのでそれをとった場合、3割負担の方で3,000円弱。お口全体のレントゲンも撮ると4,000円弱です。成人の約7割の方が歯周病にかかってい...
続きを読む

歯磨きでインフルエンザ予防

今年に冬はインフルエンザが流行するのではないかと言われています。インフルエンザに関する研究で明らかになっていることは、お口のケアをしっかりと行っている人はインフルエンザに罹りにくいということです。お口の中に住む細菌のなかには、プロテア-...
続きを読む

ページトップへ戻る